ホームページ引越代行サービス

「当無料ホームページサービスは間もなくサービスを終了するから、よそに引っ越してほしい」というメールが来て、途方に暮れている方。

「え、今のHPサービスだと、あれもこれもできないの?」と頭を抱えている方。

「サーバー容量が少ない」「CGIなどプログラムが使えない」「独自ドメインが使えない」で困っている方。

そんな貴方のために、ホームページ引越代行サービスを開始いたします。

ホームページを移転させる前に、まずいくつかアドバイスを。

無料スペースへの移行はオススメしません

プロバイダ最大手のOCNでさえ無料ホームページスペースを終了するご時世です。他の無料スペースがなくならない保証はありません。

そして、移転先の無料スペースがなくなったら元の木阿弥です。

多少の費用はかかりますが、有料のレンタルサーバーを借りましょう。

独自ドメインが使えないサーバーもオススメしません

私事ですが、専門家紹介サイトの「マイベストプロ京都」から「マイベストプロ奈良」に移る際に、すべての記事のURLが変わってしまいました。

おかげで、マイベストプロのコラム内で張っていたリンクは全部張り替え、メルマガバックナンバーに載せていたリンクも全部張り替えをする羽目になりました。

しかし、仮に地元密着なびを設置しているレンタルサーバーをよそに移転したとしても、今使っている localnavi.biz ドメインを手放さなければ、リンクの張り替えは一切不要です。

今まで通りに https://www.localnavi.biz/ でホームページを表示できるので、よそのサーバーに引っ越したことすら、誰も気付かないでしょう。

なので、引っ越す際には独自ドメインを取得しましょう。

引越はできる限り早いうちに済ませましょう

たとえばOCNの無料ホームページサービス・Page Onの完全終了日は2015年2月28日、予告されてから半年後でした。

「まだ半年もある」などと思わないでください。
「たった半年しかない」のです。

ホームページを新しいサーバーに移転するだけで引越終了ではありません。

その後には、旧ホームページにリンクを張ってくれているところにリンクの張り替えを依頼する必要があります。

これがけっこうな手間ですので、ギリギリまで引っ張ることは避けてください。最悪、駆込で引っ越そうという人が続出して、引越に予想外の日数を取られる恐れもあります。

  • 忙しくて時間がない
  • 引越の手順がよく分からん

などの理由で、無料ホームページサービスなどからよそのレンタルサーバーにホームページを引っ越してほしいという方、ご用命ください。

承る作業内容

  • レンタルサーバーの申込
  • 独自ドメインの取得
  • ホームページの移転
  • 内部リンクの張り替え(必要な場合のみ)
  • 旧ホームページから新ホームページへの自動転送設定
  • 旧ホームページにリンクを張っているホームページを探して「リンクの張り替え手続き&依頼」(有料オプション)
  • 独自ドメインのメールアドレスをお持ちの場合、移転先でも使えるようにする設定(有料オプション)

作業費用

通常料金は 13,000円 となります。オプションの旧ホームページにリンクを張っているホームページを探して「リンクの張り替え手続き&依頼」もご希望の場合は、+11,000円の 24,000円 にて承ります。

また、メールアドレスの移転は「1メアドあたり5,500円」にて承ります。

※WordPressで作ったホームページの引越は、ブログ設置サービス+記事引越オプションをお申し込みください。それ以外のツールをサーバーに設置している場合はご相談ください。

事業者発行登録番号は発行できません

当会では当分の間、インボイス登録はおこなわない予定ですので、事業者発行登録番号は発行できません
ただし、サービスにかかる消費税額(に相当する額)の多くを控除できます。(※参照:インボイス制度の経過措置とは?)

消費税額に相当する額のうち控除可能な金額の割合
2023年10月1日から2026年9月30日まで 80%
2026年10月1日から2029年9月30日まで 50%

お申込フォーム

屋号・社名 (必須)
ご氏名 (必須)
メールアドレス (必須)
ホームページURL (必須)
メアド引越オプション
リンク張り替えオプション 希望する
お支払い方法 (必須) 銀行振込(手数料は実費)
ぱるる送金(手数料は120円)
代金引換便(手数料は552円)
クレジット決済(手数料はゼロ円)
紹介者
その他


お問い合わせはこちらからどうぞ

社名・屋号
社名・屋号ふりがな
ご氏名 (必須)
ふりがな (必須)
メールアドレス (必須)
ホームページURL
お問い合わせ内容 (必須) 当会へのご登録について
当会のご登録内容の変更・削除
取材・原稿執筆のご依頼
取扱ノウハウ・サービスについて
それ以外について
お問い合わせ詳細 (必須)

2014年9月15日

Posted by 新谷貴司