貴院のホームページは見込み客の検索結果に露出してますか?

整体院を営むS.K.先生が、ヤフーでの検索結果の重要性を語ります。ホームページのアクセス増加についてもアドバイス。

埼玉県で整体院を営んでおられるS.K.先生から次のようなご報告をいただきました。

今日、まさにヤフーで「整体 ●●」で検索した新患さんがご来院くださいました。やはり、ヤフーで検索結果上位は強みになりますね。もっともっと成果が出るようにメールセミナーをしっかり受けたいと思います。ありがとうございます。

お店を宣伝する看板を掲げるのに同じ費用しか掛からないなら、人通りのない裏道よりも、人通りの多い駅前の方がいいに決まっています。

同じ費用で新聞広告を出せるとして、読者数30人の学級新聞よりも、地元でシェア1位の新聞に広告を出す方がいいに決まっています。

それと同じで、せっかくホームページを作るなら、検索しても出て来ないよりも、ヤフーやグーグルの1ページ目に出てくる方が多くの人の目に付くに決まっています。

アクセスは少ないけど「たまに問い合わせや来訪がある」という方。SEOをちょっとがんばってアクセスを増やしましょう。

今の状態は「裏通りに出来の良い看板を立てている」のと同じです。もっと多くの人にホームページを見てもらいましょう。

私が全力でサポートいたします。


お問い合わせはこちらからどうぞ

社名・屋号
社名・屋号ふりがな
ご氏名 (必須)
ふりがな (必須)
メールアドレス (必須)
ホームページURL
お問い合わせ内容 (必須) 当会へのご登録について
当会のご登録内容の変更・削除
取材・原稿執筆のご依頼
取扱ノウハウ・サービスについて
それ以外について
お問い合わせ詳細 (必須)