地元密着なびメールマガジンはこちら

年末に「税金対策」と称して変な買い物や出費をしてしまう前に

京都商工会議所の確定申告セミナーで学んだ節税対策について、経費を遣いすぎないように注意する必要があるという話です。節税だけでなく、手元のお金も減るか考えるべき。節税に使うお金は、形のある物や知識を得る際に使うべきと提案している。

先日、京都商工会議所の確定申告セミナーに行ってきました。
色々と興味深い話を聞く事ができましたが、その一つを取り上げます。
年末というと、「利益が出すぎそうだからパーッと経費で使うか」
という発想をする方が少なからずいらっしゃるそうです。
必要なものを買うとか、どうせいずれは出費しないといけないものを
年内に片付けておくとかなら、まあいいんですが。
良くないのが「無駄に豪華な宴会をやる」とか「いい車を買う」とか
「その出費はホントに必要なの?」と突っ込みたくなる出費です。
経費として計上できるかどうかはさておきます。
問題は「税金は減るけど、それ以上に手元のお金も減るよね」です。
たとえば、中古のベンツを200万円で買ったとしましょう。
この代金を経費計上すれば利益は200万円減ります。
仮に税率が2割とすれば、これで税金は20万円減ります。
おめでとうございます!
...いや、手持ちのお金は200万円減ってますけど。
税金対策のほかに「事故を起こした時に死なない確率が上がる」
「周りの車が配慮して勝手に譲ってくれるから走りやすい」といった
実益も目当てなら、それは社長の判断です。
でも、節税だけが目当てなら、節約できる税額と手元から消える
金額とを天秤にかけて吟味すべきでしょう。
そして、どうせ節税対策に何かお金を使うのであれば、後に何かが
残るもの(形のある物に限らず、知識なども)を買うのも一案です。
当会でも集客のお役に立てるノウハウやサービスを取り扱って
おりますので、この機会にぜひご検討ください。
・当会のノウハウ&サービス一覧
https://www.localnavi.biz/knowhow/
 
 
 
 
 
◆シンプルすぎる要約◆
税金対策で経費を使いまくって手持ちの現金が減りすぎるというのは
「本末転倒の極み」ではありませんか。生き金を使いましょう。