地元密着なびメールマガジンはこちら

今が絶好調だからといって1つの収入源・アクセス元に頼らない

まとめブログ」が2chからの警告を受けたエピソードや、集客方法のリスクについて説明。リスクヘッジの大切さを強調。

「犯罪者と犯罪者予備軍の巣窟」「便所の落書き」として名高い
2ちゃんねる(以下 2ch と表記)。
あまりに多い書き込みをマメにチェックするのは面倒だというので、
面白そうな話題を読みやすくまとめたのが「まとめブログ」です。
で、これまでにも2chとまとめブログとの間にはトラブルがあった
のですが、つい先日(2012年6月4日)2chにこんな警告文が。

まとめブログは、「2chをチェックして書き込みをまとめるだけ」
という敷居の低さ(低そうに見える)から山ほどあります。
一人または少数でまとめれば主観・偏見が入るのは当然ですが、
上記5つは特にひどかったようです。
※少なくとも「ハム速」は捏造レベルのまとめがいくつも...。
たとえばこれ(↓)
・"産地偽装"は「言われなき中傷」
 2chまとめサイトなどにJAグループ熊本が強く抗議

名指しされた5ブログとも、警告を無視してまで2chまとめブログを
続けるつもりはなさそうで、現在「身の振り方を模索中」のようです。
・メディアの中の人が語る謝罪後の2ちゃんねるコピペサイトについて

山ほどある2chまとめブログの中でもアクセス数が多いところに
なると、広告収入が月数百万円くらいとも言われます。
その収入を裏付けるのは「2chのまとめ記事」ですが、上記のように
いきなり(自業自得ですが)供給を止められてしまいました。
2chのまとめ記事を読みに来ていた人たちが、それ以外のものを
読みに来てくれるとはなかなか考えにくいです。
※自分でニュースを集めてきてコメントを...といっても、すでに
何人もライターを抱える有名どころがいくつもあります。
私も前職で「超有名な某健康食品」をネットで安売りしていたら、
メーカーに取引を止められ息の根も止まりかけた事がありました。
おかげで売上が一気に4分の1くらいまで急降下した悪夢が...。
商品やサービスにせよ、集客方法にせよ、いくら調子が良くても
1つのものに頼りすぎてはいけません。
今のご時世、何が起こるか分かったものではありませんから。
検索エンジンのヤフーだって、1年半前は自前の検索エンジンを
使っていたのが今はグーグルの検索結果を買っています。
グーグルも「パンダアップデート」「ペンギンアップデート」など、
SEOスパム対策を日夜続けています。
フェイスブックに至っては、油断してるとすぐ仕様が変わります。
今の状況に「過剰に」適応してしまわないよう重々ご注意ください。
 
 
 
 
 
 
◆シンプルすぎる要約◆
何事もリスクヘッジは大事です。一本足は不安定ですから。