フェイスブックページをホームページ代わりにしている方は注意
無料で使えるフェイスブックページがホームページ代わりに使えると話題になっているが、遡って投稿を探すのが面倒だという注意点もある。基本データをしっかり登録し、トップに固定した投稿を活用すべき。ただし、ホームページとしてはあまり適していないため、新たに始めるのはおすすめしない。
世界最大のソーシャルメディア・フェイスブックの業務用サービスに
「フェイスブックページ」というものがあります。
個人のアカウントでは営業活動は禁止で、お店や会社などの宣伝や
集客をするならフェイスブックページを使え、という方針です。
たとえば、当「地元密着なび」もフェイスブックページを作って、
ブログやコラムに投稿した記事などを紹介しています。
そして、フェイスブックページを作るのには登録料も維持費も全く
かかりません。無料でも勝手によその広告が載せられたりしません。
さらに、フェイスブックページはヤフーやグーグルの検索結果にも
しっかり出てきます。
というわけで、フェイスブックページをホームページ代わりに
使おう、というお店や会社や市役所が出てきました。
ところが、フェイスブックページをホームページ代わりに使う際に
絶対に忘れてはいけない注意点が1つあります。
・フェイスブックの投稿を遡って探すのは非常に面倒くさい。
まだ、アメブロなどのブログなら、カテゴリ分けをきちんとすれば、
自分が探している情報を見付ける事はそう難しくはありません。
面倒ですがブログ内検索を使って必要な情報を探す手もあります。
ところが、フェイスブックページに限らずソーシャルメディアの
基本思想は
> 大事なのは今だから、古い投稿なんか見なくていいでしょ?
なので、古い投稿を見付けやすくする気など皆無です。
しかも、ツイッターなら延々と遡れば古い投稿でも見付けられます。
でもフェイスブックの投稿は、過去に遡るほどに表示数が減ります。
フェイスブックページ内を検索して探すこともできません。
個人的には「ホームページ代わりに使わない」が正解ではないかと
思いますが、すでに作った方には以下の施策をオススメします。
1.基本データにできる限りの情報を書き込んでおく。
タイトル下の【基本データ】欄にきちんと情報を登録しておくと、
下記の写真のように基本的な事柄が表示されます。
・商品やサービスの価格帯
・業種
・所在地
・「今」営業しているかどうか
・ホームページやブログへのリンク
2.必ず見せたい投稿をトップに固定する。
フェイスブックページを訪れた方に必ず読んでもらいたい事柄が
ある場合には、その事柄を書いた投稿を
トップに固定
することができます。
投稿の右上にある薄い【▽】をクリックして、出てくるメニューの
【トップに固定】をクリックするだけです。
ただし、トップに固定できる投稿は1つだけですのでご注意を。
◆シンプルすぎる要約◆
とはいえ、やっぱりホームページ代わりには適していないので、
これからやろうと思っている方には「やめましょう」と言いたい。