スマホでの自社HP表示が遅くなる理由は?
ページの表示が遅いとイライラしますよね。どのページも遅ければ仕方ないと思うかもしれませんが、対策はあります。読み込むファイルの数を減らしたり、不要なものを削除したりすることで改善できます。また、Googleの表示速度を測るツールもありますので、ぜひ試してみてください。改善方法については私たちに相談してください。
パソコンやスマホでホームページを見ていて
「ホームページの画面表示が遅い」
「なかなかスクロールできるようにならない」
と思うことが、ままあります。
真っ白なままで一向にページが出てこないこともあれば、ページが表示されているのにスクロールできないことも。
ページが表示されないのは、ページが表示される前にJavaScriptやスタイルシートを読み込むのが原因であることが多いです。
ページが表示されているのにスクロールできないのは、後で読み込まれるJavaScriptがいくつもある場合がまず挙げられます。
また、ソーシャルアイコン、Googleマップ、Facebookのページプラグインなどを多用している場合にも見られます。
こういう読み込みが遅いページにアクセスした時にはイライラします。その不快感は、ほかのページがサクサク表示されるほど強くなります。
どこのホームページも表示が遅ければ、そんなもんだと思ってもらえるのですが...。
これらへの対策は
- 読み込むファイルの数を減らす。
- なくても困らないものを削除する。
- プラグインなどで読み込みを遅らせる
などがあります。
なお、自分の感覚は基本あてになりません。Googleが提供している表示速度を図るページで調べてみましょう。
50点を切っていたら改善した方が良いでしょう。
・PageSpeed Insights
ホームページの表示速度を上げたい方は、ぜひご相談ください。
◆シンプルすぎる要約◆
ページの表示速度が遅いのを改善する作業は自力では難しいです。
どこをどう触って良いかの判断が至難なためですので、ご相談いただければ幸いです。