8.作成ソフトを触りたくない(HPが更新できない理由)

もうHP制作ソフトの画面を見るのは嫌だ」と感じる方へ。ホームページの更新は手間ですが、放置すると順位も下がるし古ぼけた印象を与えます。少なくても月に1回は更新しましょう。楽に更新するにはブログを設置するのがおすすめです。

【もうHP制作ソフトの画面を見るのは嫌だ】

ご自身で苦労してホームページを完成させた方に見られるパターンです。

ある整体院の先生からこんなご相談メールをいただいた事があります。

今の私は『兵庫県の整体院Y様』と同じ状態で、
もうhtmlソースとにらめっこするのはうんざり、
放り投げてしまいたい、という状態です。

ちなみに、その「兵庫県の整体院・Y先生」のコメント。

ホームページを手がけて半年間自力でいじくって
きましたが、なかなか思うように行かず悩んでいた折に
【地元密着なび】から、ホームページてこ入れメール
セミナ-をご提案頂いてから3ヶ月。

ちょうど、自力更新に限界を感じて1ヶ月間もほったらかしに
していたため、順位もダダ下がってきており、現在のような
検索順位は「夢のまた夢」と思っていました。

話を戻しますと、ホームページを作られる際に苦労しすぎたために、
「もうええわ」という気持ちになってしまわれるのでしょう。

お気持ちは分かります。確かにホームページの更新は面倒で手間ですから。

しかし、更新しないでホッタラカシにしていたらヤフーやグーグルの順位は下がるわ
ホームページから更新してない古ぼけた印象を醸し出すわ、
メリットはありません。

たとえ月に1回でも(ホントは週1回くらい)更新はしてください。

※楽に更新頻度をアップするにはブログを設置するのが一番です。

・ブログ設置サービス


お問い合わせはこちらからどうぞ

社名・屋号
社名・屋号ふりがな
ご氏名 (必須)
ふりがな (必須)
メールアドレス (必須)
ホームページURL
お問い合わせ内容 (必須) 当会へのご登録について
当会のご登録内容の変更・削除
取材・原稿執筆のご依頼
取扱ノウハウ・サービスについて
それ以外について
お問い合わせ詳細 (必須)