ホームページ制作・WebサービスかWordPressか
福岡県春日市の酒のフヨー様から、ワードプレスへの引越作業に感謝のメッセージを頂きました!早さに驚きつつ、満足度が高かったと喜んでいました。QHMからの移行検討は未だペンディングしていたそうですが、シンタニさんに頼んで本当に助かったと大満足の様子です。詳しくはこちらをご覧ください。
福岡県春日市の酒のフヨー様から、以下のご感想をいただきましたので、許可を得て紹介いたします。
このたびはワードプレスへの引越作業に対応していただき、ありがとうございました!
仕事の素早さに、びっくりとともに嬉しかったです。
旧北研さんがQHMサービスをやめるという話の時から実はワードプレスへの移行を進めたかったんですけど北研さんの他のサービスの兼ね合いとワードプレスへの移行に伴った互換性の観点からずーっとペンディング状態でした。
紆余曲折ありましたが、今回はシンタニさんにお願いして本当によかったし、助かりました!
ありがとうございます。
・愛酒家の店&角打ち 酒のフヨー
https://sakenofuyo.com/
当会の作業内容にご満足いただけたとのご感想をお寄せいただき、まことにありがとうございます。
ホームページを自分で更新できるツールとしてQHM(HAIK)を使われる方が、2010年代の前半から半ばくらいまで多くおられました。
しかし、2015年にソフトの製造元が開発とサポートを終了して、ソフト事業を他社に譲渡。
さらに2017年、HAIKからWordPressに記事を引越しできるプラグインが公開されました。
この頃から、お客様からのご依頼が増えたため、当会では「QHMからWPへの引越」をサービスとして行なっております。
HAIKをずっと使っておられる方で、この先どうしようかと思っておられる方が他にもいらっしゃるかと思います。
HAIKのソフト自体は今もバージョンアップ(主に不具合修正)が続いています。
HAIKの機能や使い勝手に満足しておられる方はそのまま使い続けて良いでしょう。
・HAIKのリリース情報
https://github.com/open-qhm/qhm/releases
一方、もし機能や外観、使い勝手などで不満がお有りでしたら、WordPressに乗り換えるか、JimdoやWixなどのWebサービスを利用するのも一案です。
ただし、WordPress・Webサービスのどちらにもメリットとデメリットがあります。
Webサービスについては、「簡単に無料で作れます」というメリットを強調した広告を目にしますが、デメリットについてはあまり語られていません。
Webサービスの注意点は詳しく下記の記事にまとめましたのでご参照ください。
一方のWordPressには主に保守管理の手間があります。
- WordPressの設置と初期設定
※ただし設置だけならレンタルサーバーで簡易にできるところも少なくありません。 - 自社サイトに必要なプラグインを探す
- WordPress本体やプラグイン(追加機能)のアップデート
※自動アップデートは、大変な目に遭った事例があるためオススメしません。また、アップデートの頻度はプラグインにより異なります。 - 各種トラブルへの対処(WordPress本体・プラグイン・テーマの不具合やサーバーの不調など)
これは頻繁に起こるものではありません。(もし起こった時にはご相談ください)
上記のような手間はありますが、当会ではWordPressを使ったホームページをオススメしております。理由は以下の通りです。
- デザインや機能で「こんな風にしたい」というご要望にお応えしやすい
テンプレート(テーマ)やプラグインは既存のものが無数にありますので、適切なものを選んでいただけます。
特に機能に関して言えば、「ほしいと思うプラグインはだいたいある」レベルで、多種多様なプラグインが世界中の有志によって作られています。 - Webサービスと違ってサービス終了を恐れる必要がない
全世界のホームページのうち2割がWordPressで作られているほどの高いシェアを占めているため、近い将来に開発が止まることは考えられません。
WordPress本体やプラグインはサーバーに設置しますので、まかり間違って開発が終了してもそのまま使い続けられます。 - 維持費がサーバーとドメインの利用料のみなので安価
WordPressやテーマ、プラグインには(有料テーマやプラグインを使わない限り)費用がかかりません。また、サーバー利用料は月額500~1,000円ほど、ドメイン利用料は年額1,000~2,000円ほどです。 - 機能の追加や不具合修正がすぐにできる
レンタルサーバーにWordPressを設置している場合、SSL対応や表示速度のアップをしようと思いたったら、(自力または業者に頼んで)すぐにできます。
一方Webサービスの場合、サービス提供者に対応する意欲がないと機能の追加も不具合修正も行われません。たとえば、「SSL対応をする予定はない」と言われたのでJUGEMからブログを移転したい、という方がおられました。
https://www.localnavi.biz/archives/post-4819.html - もしもの時に備えて、バックアップも自動で取れる
記事や写真などのバックアップを定期的に取っておくと、サーバーの不具合や事故などでホームページの内容が消えたときにも安心です。自動でバックアップを取ってくれるプラグインがあるので、それを使うと良いでしょう。
また、個々の投稿や固定ページは標準機能でバックアップされますし、投稿画面で復旧させることも簡単にできます。 - SEO施策を取りやすい
WordPressは、SEO対策に適したテーマやプラグインがいくつも公開されています。それらを使用することで、検索順位アップを目指しやすくなります。
WordPressを使ったホームページを作りたい・移行したいという方はぜひご相談ください。
ご要望に応じて当会でテーマやプラグインの選定・設定、SEO施策などを行います。お客様の側でカスタマイズをしていただく必要はございません。
まずはご要望をお聞かせください。可能か不可能か、すべきかそうでないかを判断した上で、できる限りご要望に沿ったホームページ作りを行います。
ブログサービスもWebサービスも、サービスを終了することは珍しくありません。
にもかかわらず、よそに引っ越すための機能を設けていないブログやWebサービスが多くあります。
一方、WordPressのホームページなら、仮にサーバー会社がサービスを終了しても、わずかな手間でよそに移ることができます。
高い自由度と高機能、長く続けられる安心感を手に入れませんか?