「地元密着なび」は関西ローカルですか?

地元密着なび」という名前の会社では、関西圏に限らず日本全国の顧客をサポートしています。メールや遠隔コンサルティングでも対応可能ですので、ご安心ください。奈良県のお客様も増えていますが、首都圏の方が一番多いです。是非、お問い合わせください。

ある方から、こんなお問い合わせをいただきました。

こんにちは、お世話になります。
いつもメルマガ拝読いたしております。

さて、貴社にかねてよりお尋ねしたいことが
ありました。
それは御社名が「地元密着なび」なので、
奈良か関西周辺の顧客しかサービスを
引き受けていただけないのかということです。
(当院は九州です)

いまはさしあたって困りごとはないのですが、
今後なにかお願いすることがあるかとも
思いまして。

重大な誤解を抱かせてしまっていますので、
取り急ぎ返信を書きました。

「地元密着なび」という屋号は、地元密着で
仕事をしている方のサポートをしたいという
意味を込めております。

ですので、関西圏でなくとも、メールでの
やり取りが可能な方のサポートや業務の
ご依頼は喜んで承ります。

どうぞご安心ください。

実際、北は北海道から南は沖縄まで、日本全国津々浦々にお客様はいらっしゃいます。

※把握している限り、海外在住の方はまだいらっしゃいません。

そして、最近ようやく奈良県のお客様が増えてきましたが、一番多いのは首都圏の方です。

長年のお付き合いでも、対面どころか電話すらしたことがなく、メールのみでやり取りしている方も少なくありません。

メールでの対応には慣れておりますので、どうぞご安心ください。

実際に御社に出向く出張コンサルティングやソフトを使ってパソコン画面を見つつ行なう遠隔コンサルティングもございます。

あわせてご検討ください。

◆シンプルすぎる要約◆


お問い合わせはこちらからどうぞ

社名・屋号
社名・屋号ふりがな
ご氏名 (必須)
ふりがな (必須)
メールアドレス (必須)
ホームページURL
お問い合わせ内容 (必須) 当会へのご登録について
当会のご登録内容の変更・削除
取材・原稿執筆のご依頼
取扱ノウハウ・サービスについて
それ以外について
お問い合わせ詳細 (必須)