奈良県生駒郡斑鳩町や周辺のスポットを紹介します

竜田川駅

平群町にある近鉄生駒線の竜田川駅。斑鳩町民としては生駒市内や近鉄奈良線方面に出向く時に便利です。

平群町椿井交差点の北西にある近鉄生駒線の駅です。

生駒線は単線で、昼間は20分に一本ペースで電車が走っています。JR大和路線よりは少なく、和歌山線よりは多いくらい。

ただ、生駒市内や近鉄奈良線方面に出かける時には重宝します。

私にとっての竜田川駅のメリットを挙げておきます。

  • 我が家から坂の上り下りなしで駅まで行ける(王寺駅や勢野北口駅だと坂道だらけ)
  • 無料の駐輪場がある(王寺駅は安いけど有料)
  • 階段も数段だけなので楽
  • 混んでる時間帯には利用しないので始発駅でなくとも座れる

デメリットというか、要注意点も挙げておきます。

  • 駐輪場は線路の西側、駅の入り口は線路の東側。しかも踏切を超える必要があるので、駅に電車が迫っていたら踏切の遮断機が下ります。目の前の電車に乗れないことになるのでご注意を
  • 駅の東側を南北に通る道沿いに駅の入り口がありますが、ウッカリすると見逃します。小さな看板しか出ていないので注意してください
  • 改札を抜けると階段があります。エレベーターもスロープもないので車椅子だとほかの方の手助けが必須です
  • 駅の近辺にコンビニの一軒でもあってくれれば(駅の西側に、どうも昔はコンビニだったような事務所があるのですが)

スポット名 竜田川駅(たつたがわえき)
ホームページ https://www.kintetsu.co.jp/station/station_info/station11008.html

投稿日

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)