
昼間の外観は、「法隆寺」駅というだけあって瓦屋根風の駅舎ですが、これが冬になると





JR法隆寺駅の北側は美しくライトアップされます。
こども食堂いかるがの夜食堂をこの辺で開催していた頃には(※こども食堂いかるがのネット関係を担当しております)、娘とよく見に行ったものです。
そして、幼い娘は寒かろうが雨が降っていようがお構いなしにキレイなライトアップを見続けて、親の方が風邪を引いて翌日に倒れるのもパターンでした。
法隆寺駅の北側は、北の方も西の方も個性的なお店がいくつもありますので、おいおい掲載していく予定でおります。
ちなみに、南口には漢数字で時間が書いてある時計台があります。

また、駅舎の東側、踏切のそばには石碑が2つ立っています。駅から北に12丁のところにある法隆寺と、東南に15丁のところにある廣瀬神社と。

コメントを残す