実店舗向けMEO・自分でできるGoogleマップ上位表示ノウハウ

Googleで何かを検索した時に、近所の地図が出てくる事が増えたと思いませんか?

パソコンで近所の整体院をGoogle検索した結果
スマホで近所の整体院をGoogle検索した結果

「近所にいい整体院はないかなー」

と思って検索して、近所の整体院の地図が出てきたら、ちょっと見てみようかと思う人は多いでしょう。

もちろん、情報量によりますが、それなりに情報が充実していれば、個々のページを見ずに決めてしまうでしょう。

いくらホームページが充実していても、そもそもホームページを見てもらえなければ話になりません。

というわけで、Google検索に出てくる地図の重要度が上がっております。

Googleは検索結果だけで検索する人の問題を解決したい

どうもGoogleは「検索する人のニーズを検索結果の画面で完結させる」方向を目指しているようです。

たとえば、宅配便の配送状況は
「宅急便 1234567890」
みたいに会社名と伝票番号を検索すれば、宅急便のページを見なくてもわかります。

「イヌタデ」という言葉を検索すると、検索結果に簡単な説明文と写真が表示され、ちょっと知りたいだけなら満足できます。

「円ドルレート」を検索すれば、検索結果で今日「1ドルが何円か?」を教えてくれます。

Google検索に地図と近所のお店が出るのも、この一環ではないかと考えています。

そうなると、こちらとしてもGoogleの思惑を無視するより、うまく乗っかることを考えるべきです。あなたのお店や会社も、Googleの検索結果に出てくる地図に表示されるようにして、検索結果からお客様を集めましょう。

そのために必要な知識と手順をまとめたものが...

自分でできるGoogleマップ上位表示(MEO)ノウハウ

です。

それだけでなく...

iPhoneマップに店舗を掲載するノウハウを追加

「Google マップ上位表示ノウハウ2020年版」から、Google マップ上位表示ノウハウに加えて、国内シェア過半数のiPhoneに標準装備されているマップアプリを攻略するためのノウハウも追加しました。

マップアプリとGoogle マップとで、同じ場所で同じ業種を検索しても、Google マップに比べると見劣りします。

近所の整骨院を検索した結果の比較

にもかかわらず、iPhoneのホーム画面にある検索窓で調べ物をしたり、Siriに質問したりして出てくるのは、マップアプリの掲載情報です。

iPhoneの検索機能やSiriで整体を探した結果

ご近所の方が検索した時に自社が出てこないのは論外ですが、ライバルが出てこずに自社が出てきてくれれば良いと思いませんか?

同業他社が出てくるかどうかは何ともできませんが、御社・貴店をiPhoneの検索結果やマップアプリで出てくるようにすることは簡単にできます。ぜひやっておきましょう。

Yahoo!プレイスにも自社情報を掲載しましょう

2020年2月に、Yahoo!版GoogleマイビジネスともいえるYahoo!プレイスの募集が始まりました。こちらは、

  • 実在する店舗や施設で
  • 風俗営業1号営業や
  • 性風俗関連特殊営業でなければ(店舗型性風俗特殊営業4号営業は可)

問題ないようです。少なくとも自宅兼事務所で仕事をしているホームページ制作・デザイン業は登録できました。

ただ、こちらの登録も落とし穴があちこちに開いていますので、掲載方法と注意点をまとめて紹介します。

Googleマップ上位表示ノウハウ2023年版の目次

序章: グーグルマップ上位表示対策に重要な要素とは?
◆1: どこで開業しているか、はどれほど大事か?
◆2: Googleビジネスプロフィールに空き項目を作らない
◆3: サイテーション(屋号・住所・電話番号)について
◆4: 普通のSEOと同じくサイトの内部SEOと被リンクは大事

第一章: Googleマップ上位表示対策の下準備をします
◆グーグルのアカウントを作りましょう
◆Googleビジネスプロフィールを調べましょう

第二章: Googleビジネスプロフィールの情報の充実を
◆会社名に検索キーワードを入れましょう
◆プロフィールを掲載しましょう
◆商品やサービスを掲載しましょう
◆写真や動画を掲載しましょう
◆チャットを問い合わせや相談を受けるための設定
◆お客様からの公開での質問に回答しましょう
◆予約ページへのリンクを載せましょう
◆上位表示のためにも口コミを投稿してもらいましょう
◆いただいた口コミに返信する際の注意事項
◆悪意のあるレビューを削除してもらう方法
◆最新情報やイベント・クーポンなどを掲載する方法
◆ブログの最新記事をビジネスプロフィールに自動投稿する

第三章: Googleビジネスプロフィールの成果を解析しましょう

第四章: 自分のHP・ブログもてこ入れしましょう
◆トップページへのリンクにキーワードを
◆「トップページ以外」を掲載している場合
◆屋号・住所・電話番号を全部のページに入れましょう

第五章: 色々なHP・ブログで紹介してもらいましょう
◆業種別・地域別の無料紹介ホームページ
◆業界団体のホームページ
◆友人知人やお客様のブログ・ホームページ
◆SNS投稿で紹介してもらいましょう(New!)
◆相互リンクでサイテーションを増やすには?

第六章: 色々なポータルサイトにも登録しましょう
◆アマゾンでもプロフィールページを作りましょう
◆Youtubeに動画を掲載しているならチャンネルページを
◆電話番号を検索して出てくる 2つのサイト
◆NTTのタウンページに電話番号を載せているなら

第七章: Googleで簡易ウェブサイトを作りましょう

第八章: Googleビジネスプロフィールでステッカーを

第九章: iOSのマップアプリに登録しましょう

第十章: マップアプリに影響するサイトに登録しましょう

第十一章: Yelpのレビュー(口コミ)をお願いしましょう

第十二章: Yahoo!プレイスに登録しましょう

第十三章: Bing Place for Businessに登録しましょう(New!)

Google マップ上位表示ノウハウQ&A

おかげさまで「●●町 鍼灸」や「●●町 氣功」などで、顔写真が表示されます。
ただ、「●●町 整体」や「●●町 整骨」では、顔写真が出て来ません。
何とかなるでしょうか?
「●●町 鍼灸」などで先生の顔写真がでるのは、町内の競合鍼灸院がないせいだと思われます。
ですので、競合する施術院がある「●●町 整体」などで先生の顔写真を出すのは、ほかの施術院が町内にある限り無理かと。
ご期待に沿えず申し訳ございません。
そちらで各種作業の代行もしてくれるとのことで、別途見積もりをお願いします。
ホームページの修正や、Googleを含むよそのサイトで新規登録や登録内容の修正が必要になります。
そのため、どれくらいできているか、できていないかを見た上で作業費用を見積もります。
そのため一概には申し上げられませんので、ご相談ください。
Googleマップ上位表示ノウハウに興味があるのですが、検索結果に出てくる自社のところにひどいクチコミが投稿されていて困っています。
ノウハウを読めばこれも何とかできるのでしょうか?
アマゾンや食べログのレビューもですが、1つ2つ低い評価があるからダメ、とはなかなかなりません。
ほかに「具体的に高く評価するレビュー」がいくつかあれば、そちらを重視する人も多くいます。
ですので、高評価のレビューを増やすための算段をする方が良いです。
...とはいえ、誤解と偏見と憎悪に満ちた長文酷評レビューを載せられるのはたまりません。
できれば削除してもらいたいのは人として当たり前の気持ちです。
そして、絶対の保証はありませんが、削除を依頼する手立てはあります。
このノウハウを使って上位表示を目指せる範囲はどれくらいなんでしょうか? 都道府県や政令指定都市でもGoogleマップの上位を取れますか?
Googleマップ上位表示ノウハウは、基本的に「近くで良い所を探す方に来訪してもらう」ためのものです。
※この傾向が数年前より強くなっています。
そのため、半径数キロくらいを目処にしていただくのが良いかなと思います。
施術院を持たずに出張専門で施術を行なっているのですが、それでもGoogleマップ上位表示ノウハウを買う意味はありますか?
Googleビジネスプロフィールでは

「半径●キロ以内で出張します」
「●●市・××町に出張します」

などの指定ができますし、出張専門かどうかの設定もできます。

ですので、対策を施していただく価値はあるでしょう。

自宅でネイルサロンを開業していて、住所をホームページ上で公開していないのですが、Googleマップ上位表示は可能でしょうか?
Googleビジネスプロフィールでは、開業している場所を公開することは最低条件になっています。
そのため申し訳ありませんが、当ノウハウをお求めいただいてもご期待には沿えません。
ノウハウにはどんなものが付いてくるのでしょうか?
・ノウハウや作業手順を記したマニュアル(PDFファイルをご入金が確認できしだい、メールでお届けします)
・マニュアルの送信日から3ヶ月間のメールサポート(質問回数は無制限です)
お支払い方法を教えてください
銀行振込・ゆうちょ銀行のぱるる送金(入金手数料は実費)
代金引換便(入金手数料および代金引換便の送料450円)
クレジット決済(入金手数料はゼロ円です)
そのほかに、注意しておくことはありますか?
  • このノウハウとサポートは、絶対に狙った「地域名+キーワード」でグーグルマップの上位表示ができる、という保証はしません。あくまで確率を上げるものとご理解ください。
  • 特に、政令指定都市や都道府県レベルではハードルが非常に高いです。
  • また、お店や会社の所在地以外での地名での上位表示(たとえば●●市の整体院が「××市 整体」を狙う場合)は期待しないでください。
  • ご自身ですべての作業ができるように図表付で詳しく手順を説明いたします。
  • 3ヶ月間のメールサポートを用意しております。質問回数に制限はありませんので遠慮なくご質問ください。
  • どうしても作業代行をご希望の方は別料金でお見積もりいたします。お問い合わせください。

Google マップ上位表示ノウハウ2023年版の料金について

2023年版を PDFファイルのマニュアル + ビジネスプロフィール管理画面をチェックしてのメールサポート でお届けいたします。

販売価格:34,100円(総額・入金手数料実費)

※小さな更新は、Googleビジネスプロフィールの仕様が変わるごとに何度も行なっています。

▼ノウハウの更新完了後に値上げする予定です

ただいま、ノウハウの内容を見直して、古くなった部分などを書き換えております。他の作業などをおこないながらの更新作業ですが、年度末までに完了させる見込みです。

更新作業が完了した数日後に、予告した上でノウハウ&サポートの料金を値上げいたします。

  • 現行: 34,100円
  • 更新後:38,500円

値上げ前にお求めいただいた方には、更新後のノウハウも追加料金ゼロでお届けいたしますので、「Googleマップ対策を始めたい」という方は今のうちにお申込ください。

事業者発行登録番号は発行できません

当会では当分の間、インボイス登録はおこなわない予定ですので、事業者発行登録番号は発行できません
ただし、サービスにかかる消費税額(に相当する額)の多くを控除できます。(※参照:インボイス制度の経過措置とは?)

消費税額に相当する額のうち控除可能な金額の割合
2023年10月1日から2026年9月30日まで 80%
2026年10月1日から2029年9月30日まで 50%

お申し込みは今すぐ下記のお申し込みフォームからどうぞ!

ご氏名 (必須)
メールアドレス (必須)
お支払い方法 (必須) 銀行振込(手数料は実費)
ぱるる決済(手数料は110円)
代金引換便(手数料450円)
クレジット決済(手数料ゼロ円)
代引のお届け先(住所・氏名・電話番号)
その他
このノウハウを知ったきっかけ

 

 

お問い合わせはこちらからどうぞ

社名・屋号
社名・屋号ふりがな
ご氏名 (必須)
ふりがな (必須)
メールアドレス (必須)
ホームページURL
お問い合わせ内容 (必須) 当会へのご登録について
当会のご登録内容の変更・削除
取材・原稿執筆のご依頼
取扱ノウハウ・サービスについて
それ以外について
お問い合わせ詳細 (必須)

2020年3月26日

Posted by 新谷貴司