パソコンだけでスマホでの表示速度をチェックする方法

Google Chromeの機能を使えば、スマホなしでも「電波状態が悪いスマホで自分のホームページを表示するのにどれくらい時間がかかるか?」をチェックできますので、ぜひ試してみてください。

  1. スマホでの表示速度をチェックしたいページをGoogle Chromeで開きます。
  2. 画面上のどこかでマウスの右ボタンをクリックします。
  3. メニューが出てくるので、一番下の【検証】をクリックします。
  4. 画面の見た目が変わります。ページが表示されている上に【Responsive▼】というプルダウンメニューがあるので、適当にスマホ機種を選択します。
  5. Chromeと別の画面が出て来ているはずですので、そちらの【Network】をクリックします。
  6. 画面が切り替わるので、□Disable cache にチェックを入れます。
  7. Disable Cacheの右隣に【No throttling▼】というプルダウンメニューがあるので、クリックして【Slow 3G】を選択します。
  8. この状態で、開いているページを読み込み直してみてください。どの箇所の表示が遅くなっているかが一目で分かるようになります。
    また、下図のようにどの項目のダウンロードに時間が掛かっているかをチェックすることもできます。

お問い合わせはこちらからどうぞ

社名・屋号
社名・屋号ふりがな
ご氏名 (必須)
ふりがな (必須)
メールアドレス (必須)
ホームページURL
お問い合わせ内容 (必須) 当会へのご登録について
当会のご登録内容の変更・削除
取材・原稿執筆のご依頼
取扱ノウハウ・サービスについて
それ以外について
お問い合わせ詳細 (必須)

Posted by 新谷貴司